難しいクイズ

【高校生必見⁉】古語くいず

古文って難しい……

 こんばんは。ライターのネオンです。

 一般的に古語というと、現在では使われなくなった昔の言語全般や、古人の言葉のことを指しますが、ここでは古文に登場する語を「古語」とさせていただきます。

 さて、高校になって初めて登場する古文の授業。躓いたり、苦手意識のある方も多いと思います。歴史的仮名遣い活用形助詞・助動詞、そして敬語と、新しく習うこともたくさんあります。私自身も、「同じ日本語のはずなのに、意味がさっぱり分からない!」と何度も思ったことがあります。

 そこで、クイズ形式で、古語の意味を当てるようなものがあれば面白そうだな、と思いました。

 そもそも、語義やつづりに注目すると、古語には大きく分けて3つの種類があります。

語義やつづりが現代まで引き継がれてきたもの

【例】おぼゆ(覚える)

つづりは現代にもあるが、現代にはない語義があるもの

【例】なつかし(懐かしい)

つづりが現代にはないもの

【例】をかし(趣がある)

 今回のクイズでは、①(3問)→②(3問)→③(4問)の順に出題します。どれもよく見かける(?)古語なので、これを機に覚えてくださると嬉しいです。

 クイズは下のボタンから始めることができます。それでは、満点を目指して頑張ってください!

クイズスタート!

現在のランキングはこちら↓

リーダーボード: 古語くいず

maximum of 100 points
位置。 名前 入力 ポイント 結果
表を読み込み中
データなし

 

スポンサードリンク

ABOUT ME
_AtomicNeoN_
性格はアルゴンとキセノン寄りのネオンです。 趣味は将棋、読書、謎解き、パズルなど、色々あります。 よろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です