はじめに

どうも!何が何でもゲットしたい物があることでおなじみのライター「あと3分」です。
突然ですが、皆さんは「ポケモン」はお好きでしょうか?
1996年に第1作が発売され、その後も続編がいくつも製作され、今でも幅広い世代に親しまれています!
そして最新作の「スカーレット・バイオレット」が2022年11月18日に発売されました!
そんなポケモンには個性的なポケモンやバラエティーに富んだ技が多く出てきますよね~
そこで今回は答えにが全てポケモンの技の名前になるクイズを10問用意しました!!
ルール説明
これから問題を出題します。
答えは全てポケモンの技の名前になります。
表記等は全てポケモンの技の名前の通りになっています。
♪クイズスタート♪
テストのサマリー
0 of 10 質問 completed
質問:
インフォメーション
You have already completed the テスト before. Hence you can not start it again.
テスト is loading…
You must sign in or sign up to start the テスト.
まず、次の操作を完了する必要があります:
結果
結果
0 of 10 質問 answered correctly
Your time:
終了時間となりました
You have reached 0 of 0 point(s), (0)
Earned Point(s): 0 of 0, (0)
0 Essay(s) Pending (Possible Point(s): 0)
カテゴリー
- 雑学・一般常識 0%
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- Current
- レビュー
- 回答済み
- 正解
- 不正解
-
質問 1 of 10
1. 質問
日本式天気記号では○の中に△を書いて表す、漢字では「霰」と書く気象現象は何でしょう?
正解不正解 -
質問 2 of 10
2. 質問
2017年にキングオブコントで優勝、2019年にM-1グランプリで準優勝を果たした山内健司と濱家隆一からなるお笑いコンビの名前は何でしょう?
正解不正解 -
質問 3 of 10
3. 質問
アルファベット2文字で「PK」と略される、念じるだけで物を動かすことのできる超能力の一種を何というでしょう?
正解不正解 -
質問 4 of 10
4. 質問
江戸時代には禁止令が出されたこともある、武士が人の少ない夜に往来する通行人を切り付けた行為の事を何というでしょう?
正解不正解 -
質問 5 of 10
5. 質問
しばしば「なかったことにする」という意味で誤用されることもある、「物事を少しずつ片付けていく」という意味のかな5文字の言葉は何でしょう?
正解不正解 -
質問 6 of 10
6. 質問
古代中国の書物「史記」に記された故事に由来する、絶対に逃げられないと覚悟を決めて物事に挑む事を「何の陣」と言うでしょう?
正解不正解 -
質問 7 of 10
7. 質問
時代劇などでよく見る、刀の背で相手を叩くことを俗に「何打ち」と言うでしょう?
正解不正解 -
質問 8 of 10
8. 質問
日本のロックバンドGLAYの楽曲のタイトルにもなっている、人の心を迷わせて良くないことに引き込むことを意味する二字熟語は何でしょう?
正解不正解 -
質問 9 of 10
9. 質問
環境問題の解決のために重要とされている「3R」が指す3つの言葉とは、リデュース・リユースとあと1つは何でしょう?
正解不正解 -
質問 10 of 10
10. 質問
フランスの調香師ガットフォセが命名した、植物から抽出した精油などを使い病気の治療等を行う自然療法を何というでしょう?
正解不正解
現在のランキングはこちら↓
リーダーボード: 答えがポケモンの技の名前になるクイズ
位置。 | 名前 | 入力 | ポイント | 結果 |
---|---|---|---|---|
表を読み込み中 | ||||
データなし | ||||
10問目について
↓
↓
↓
フランスの方が命名したという限定がありますので当初はフランス語と考えます。カタカナの「セ」のところは「テ」の別解も認めてほしいです(むしろ後者が模範解答なのでは?) ご検討いただけると幸いです。