1月22日はカレーの日です!
小学生の頃に「一番好きな給食は?」と聞かれて、ベスト10に入るぐらいのメニューに出る一つが「カレーライス」だろう。
僕も小学校6年間を通じて、献立に「カレーライス」が出てきたら必ずお代わりをするほど大好きだった思い出がある。
ではどうして1月22日が「カレーの日」になったのか?
学校給食に携わっている全国学校栄養士協議会が、1982年に設立20周年を迎えることを記念して面白い企画を立ち上げようとしていた。
そこで全国で一番人気メニューのカレーに着目し、1月22日を「カレーの日」として全国一斉献立日として小中学校の給食をカレーにしようとしたのである。
しかしながら実際にカレー給食が出されたのは全国の2割程度。残りの8割はもうすでに献立が決まっていたので実施できなかったとか。
その名残で1月22日が「カレーの日」となった。
サムネイルクイズの正解
正解は③のカエルでした。
明治5年(1872年)に発行された「西洋料理通」には日本最古とされるカレーレシピが記述されている。
その内容はというと、
①ネギ・ショウガ・ニンニクをみじん切りにして、ひとさじのバターで炒める。
②水を加えて鶏肉、タイ、エビ、牡蠣、アカガエルなどを入れて煮る。
③カレー粉ひとさじを入れて一時間くらい煮込んだら、塩を加えて水溶き小麦粉を溶かして完成。
どうしてこんな具材になったのかというと、カエルを食用としている中国人のアイデアからきているのではないかという説がある。中国人シェフがカレーの肉にアカガエルを使っているのを見た「西洋料理通」の著者が、それを見て記述したとも。
ちなみにアカガエルの肉は、昔串焼きなどにして食べており「牛肉に匹敵するくらい美味しい」らしい。
さてあなたはクイズジャンル「カレー」で何問正解できるか?
ぜひトライしてみてね!
クイズスタート!
テストのサマリー
0 of 10 質問 completed
質問:
インフォメーション
You have already completed the テスト before. Hence you can not start it again.
テスト is loading…
You must sign in or sign up to start the テスト.
まず、次の操作を完了する必要があります:
結果
結果
0 of 10 質問 answered correctly
Your time:
終了時間となりました
You have reached 0 of 0 point(s), (0)
Earned Point(s): 0 of 0, (0)
0 Essay(s) Pending (Possible Point(s): 0)
カテゴリー
- 雑学・一般常識 0%
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- Current
- レビュー
- 回答済み
- 正解
- 不正解
-
質問 1 of 10
1. 質問
福岡県北九州市が発祥の地といわれている、皿にライスとカレー、チーズをのせてからオーブンに入れて調理するカレー料理は何でしょう?
正解不正解 -
質問 2 of 10
2. 質問
1963年から発売を開始したハウス食品のカレー商品で、1973年から1985年までのCMには歌手の西城秀樹が登場していたことで有名なのは何でしょう?
正解不正解 -
質問 3 of 10
3. 質問
東京・上野の漬物店「酒悦」の十五代野田清右衛門が10年かけて完成させた、らっきょうとともにカレーライスの付け合わせとしても有名なモノは何でしょう?
正解不正解 -
質問 4 of 10
4. 質問
次の食材のうち、ともろぎゆきお作詞、峯陽作曲の「カレーライスのうた」に登場しないのは?
正解不正解 -
質問 5 of 10
5. 質問
可愛いおばけのアッチがカレーライスを食べて恐ろしい顔になり、いたずらっ子のねずみ兄弟チとキをこらしめようとする、角川栄子の絵本のタイトルは何でしょう?
正解不正解 -
質問 6 of 10
6. 質問
海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」で出される「おおすみ欧風、金CURRY」で、盛り付けたカレーに添えるアブラナ科の野菜は何でしょう?
正解不正解 -
質問 7 of 10
7. 質問
幕末の1860年に福沢諭吉が発行した「増訂華英通語」のなかで、諭吉はカレー(curry)を何と紹介したでしょう?
正解不正解 -
質問 8 of 10
8. 質問
1964年頃、「ライスカレーは〇〇の□□カレー、カレーライスはカレーとライスが別々に出てくるハイカラで気取ったカレー」だったそうですが、この「〇〇の□□」に入るのは次のうちどれでしょう?
正解不正解 -
質問 9 of 10
9. 質問
カレーライスを日本人で初めて注文したといわれており、白虎隊の元隊員という経歴もあり、明治時代に26歳で日本人初の物理学教授となったのは誰でしょう?
正解不正解 -
質問 10 of 10
10. 質問
実際はスープに近いテイストで、南インドではよく食されている野菜入り豆カレーを何というでしょう?
正解不正解
現在のランキングはこちら↓
-
普通のクイズ
あなたは知ってる!?スポーツ選手の異名クイズ!!
2020-09-24 nozomihttps://raise-quiz.com/wp-content/uploads/2019/12/タイトルロゴ-1.png Raise -
普通のクイズ
あなたの使ってる言葉、ちゃんと意味わかってる?【後編】
2020-02-29 Miyuhttps://raise-quiz.com/wp-content/uploads/2019/12/タイトルロゴ-1.png Raise -
難しいクイズ
【語彙力www】何か当てるやつ(語彙力破壊クイズ!)
2020-07-13 あと3分https://raise-quiz.com/wp-content/uploads/2019/12/タイトルロゴ-1.png Raise
- 全10問!イカゲームクイズ!... 48件のビュー | 投稿者: yuzu
- 【暗号謎解き】ピッグペン暗号ってなんだ⁉... 27件のビュー | 投稿者: _AtomicNeoN_
- 【解きたくない!?】意味が分かると怖いクイズ... 22件のビュー | 投稿者: アラン校長
- 【ONEPIECE検定】ワンピース知識のガチンコ勝... 19件のビュー | 投稿者: MIYA
- 【正解したくない!?】サイコパス診断クイズ... 19件のビュー | 投稿者: アラン校長
- 色彩感覚テスト全10問!あなたは色を見分けられてま... 13件のビュー | 投稿者: MIYA
- 誰でも解ける!?第1回ホロライブ検定!!... 12件のビュー | 投稿者: nozomi
- 【Dr.STONE】化学反応式クイズ... 12件のビュー | 投稿者: アラン校長
- ヒット曲の歌詞穴埋めクイズ!... 11件のビュー | 投稿者: yuzu
- 【セリフクイズ】セリフだけでキャラクターや場面を思... 10件のビュー | 投稿者: MIYA