はじめに
こんばんは。ただのネオンです。
やはり外出が少なくなってくると、自然とSNSや読書など、家の中での娯楽が多くなってきますね。
私も最近はアニメかゲームか音楽かの3択で休日を過ごしているので、他にもやれることはないかと悩んだりします。
そして、そういえば子供の頃はよくトランプやボードゲームで遊んだなぁ、と過去を回想しているときに思いついたのが今回の謎解きです。
さて、このまま謎解きを始めてもいいのですが、少し寂しいので、ボードゲームに関するちょっとした雑学について語りましょう。
ボードゲームの豆知識?
ボードゲームには様々な種類があります。
すごろくなどの目的地まで早く着くことを競うものや、
囲碁やオセロなどの領地(駒)の数を競うものがあり、
それぞれルールの元祖、いわゆる祖先的な存在のボードゲームが古代の建造物から発見されたりします。
そして、特に古いものだと紀元前3000年頃にも遡るので、ゲームの形としては最も古くできたものと言われています。
さて、日本のボードゲームといえば将棋ですね。その将棋の祖先と言われているのが、古代インド発祥の、チャトランガというボードゲームです。
当時、戦争好きだった国王のために作られたらしく、それがのちにペルシャやヨーロッパに伝わり、相手の駒を取り合う系のボードゲームが広まったとされています。
また、チャトランガは当初4人用だったらしく、どの駒を動かすのかもサイコロで決めていたらしいです。最後の方は結構泥仕合になりそうですね……
これで、ボードゲームに関するちょっとした雑学は以上になります。
それでは謎解きスタート!
現在のランキングはこちら↓
リーダーボード: ボードゲーム謎
位置。 | 名前 | 入力 | ポイント | 結果 |
---|---|---|---|---|
表を読み込み中 |